地域ビジネス実践講座

「地域課題をビジネスの力で解決する」地域ビジネス(コミュニティビジネスや社会起業)
に注目が集まっています。
本講座では、まちづくりや福祉、子育て、観光、6次産業など、
地域を元気にする仕事を作るための基本的な考え方について学んでいきます。
#地域ビジネスとは
地域ビジネスでは、地域が一体となり、
地域課題の解決や地域資源を活用した事業を進めることになります。
本講座では地域ビジネスの基本的な考え方や事例、
よりよく事業を進めていくために求められる地域との連携や協働の進め方などについて学び、
参加者一人ひとりの事業アイデアを具体化していきます。
[本講座で学ぶこと]
✔ 地域ビジネス/コミュニティビジネスの考え方や事例
✔ 地域ビジネス/コミュニティビジネス立ち上げプロセス
✔ 地域コーディネートの方法
✔地域ビジネスの事業計画書の作り方
[主な対象]
✔ 地域ビジネス/コミュニティビジネス(CB) で創業したい方
✔ 新しい働き方・地域づくりに関心のある方
✔ 自ら運営するNPO・地域団体等の活動や事業をブラッシュアップしたい方
✔ 様々な活動者や支援者の人とつながって地域を盛り上げていきたい方など
[スケジュール/プログラム]
#1(1月25日)地域ビジネスのの考え方とポイント
#2(2月8日)地域ビジネスのの進め方と地域課題・地域資源の見つけ方
#3(2月22日)地域ビジネスに求められるマネジメントの視点と地域コーディネートのポイント
#4(3月8日)地域ビジネスのビジネスモデルと事業計画の作成
#5(3月22日)ビジネスプランの発表
*全5回参加できる方を優先いたします。
*本講座では受講生の皆さん同士の対話や、グループワークを中心に進めていきます。
*講座ではオンライン上のグループワーク(資料作成)があります。
*毎回、課題があります。
*最終回には各自のビジネスプランを発表することになります。
[開催方法]
オンライン(zoom)
※一部、Google等のサービスを講座内で使用する可能性があります。
*オンライン環境の無い方は、KSBでの受講も可能ですがPC等の端末は各自でご用意ください。
[参加費]
5,000円+税
*テキストはオリジナルテキストを活用して行います。
(作成:高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室)
------------------------
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
オフライン(KSB内)での参加をご希望の方は、
・手指のアルコール消毒
・マスク着用
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストール
にご協力ください。
加えて、当日必ずご自宅で検温をしていただき、
37.5℃以上の発熱がある場合参加をご遠慮いただく等、
ご配慮いただければ幸いです。
—————————————
主催:Kochi Startup BASE®(運営:エイチタス株式会社)
Mail:ksb@htus.jp(担当:結城)
須藤 順 (高知大学 地域協働学部 准教授)
博士(経営経済学)、社会福祉士、LEGO®SERIOUS PLAY®メゾットと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ。医療ソーシャルワーカーとして勤務後、中間支援機関においてコミュニティビジネス/ソーシャルビジネス、まちづくり/コミュニティデザイン支援に従事。(独)中小企業基盤整備機構リサーチャーを経て、現職。専門は、社会的企業論/社会起業家論、コミュニティデザイン論。マイプロジェクト手法を活用した起業家育成、地域イノベーター育成に関する実践と研究を各地で展開。2018年2月中小企業庁・創業機運醸成賞受賞(「マイプロジェクト手法を活用した学生向けの起業・新規事業開発支援」)、消費者庁主任客員研究員(消費者行政新未来創造オフィス)。
Kochi Startup BASE(KSB)
HP:https://select-type.com/ev/?ev=SHM-KE_HHpQ
FBぺージ:https://www.facebook.com/KochiStartupBASE/
Mail: ksb@htus.jp
担当:結城
- zoomリンクはセキュリティーの都合上、他の方へお教えする行為はお控えくださいますようお願いいたします。
- 参加申込者が5名に満たない場合は開催を中止させていただく場合がございますので予めご了承ください。
- イベント中は、主催者による写真や動画撮影が行われますので、参加されたお客さまが映り込む場合があります。
- それらは、主催者によりイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- イベントの様子を撮影した写真や映像/音声をインターネット上への公開を行う場合は、被写体の方などにその旨を確認(了承)のうえで行ってください。申し込み多数の場合は抽選となります。
- キャンセル、欠席の場合の返金は致しかねますので、あらかじめご了承下さい。