"KSB"(Kochi Startup BASE)のジャーナル

失敗というものはなく、あるのは成功か成長か −−研修講師/ファシリテーター・西山美穂さんが歩んだ人生とその中で気づいたこと−−

今、高知にはたくさんの女性が移住し、それぞれ自分らしい生き方を模索しながら暮らしています。
今回はその中でも研修やファシリテーターとして活動をしている西山美穂さんに、ターニングポイントやビジョンについてお話を伺いました。

西山 美穂(研修講師・ファシリテーター)

富山県出身。東京で人材育成・組織開発のセミナー講師・ファシリテーターとして勤務。ファイナンシャルプランナーとして全国でマネー講師も務める。これまでに7,000人以上にセミナーを届ける。2015 3月に高知へ移住し、NPO法人土佐山アカデミーのディレクター、高知 放送RKCのラジオリポーターとして活動。その他、自身の経験から、移住女子が本音で語れるコミュニティの必要性を感じ「カツオ女子会」を主催。これまで4回開催し、移住女子が抱える想いを共有できる場づくりを行う。現在、「自分らしく輝く自己実現のサポートがしたい!」と研修事業を立ち上げ、高知大学や高校、企業に向けてセミナーを行っている。

 

まずは、現在の活動について教えてください。


現在は、企業や学校向けに研修講師をさせていただいています。あとは、イベントの司会やディレクションもしています。かなり多岐にわたっていますね。(笑)

なぜこの活動をしようと思ったのですか。

高知に来た時は地域に関わる仕事をしたいと思っていました。高知で色々なことに挑戦していく中で、一番自分にフィットしていたのが研修や場づくりでした。今は地域に根ざした企業に人材育成をしていくことで、間接的に地域に関わることができていると感じています。

 

人生におけるターニングポイントを3つ押しえてください。


一つ目は大学でのサークル活動です。雑誌の連載、ラジオのパーソナリティ、イベントの企画、運営。活動を通して、たくさんチャレンジする機会をいただきました。

サークル自体は、もともと農園で障がい者と健常者が一緒に農作業をする活動を主軸にしていました。
そのうち、サークルの情報発信のために雑誌を創刊しました。始めてからは、かなり熱中して、「この雑誌を全国誌にしたい」という一心で、雑誌に広告枠を作って営業に行ったり、地域で活躍する人に取材に行ったり、製本したり、締切前の作業はいつも徹夜で仲間と一緒に制作していました。
大変なことも多かったのですが、もともと文章を書くのが好きだったのと、読んでくれた読者に声をかけてもらったことが原動力となり、3年間、毎月発行することができました。
ただ、ここで挫折したことがあります。チームをまとめることです。当時、私は性格が尖っていたので、仕事をやってくれない人に対して怒ったり、コミットできてない人に対して苦言をこぼしたり。その結果、チームメンバーがいなくなり、雑誌が作れず、発行できなくなってしまいました。
大学時代は嬉しいこともありましたが、挫折もあったりして。でもそれが今後のつながる経験になりました。サークル以外でも、バックパッカーとして2ヶ月間アジアを放浪しましたし、やれることはやり切ったなと思います。(笑)

ターニングポイント2つ目は研修講師という仕事に出会えたことです。
東京での社会人生活はまずイベント制作会社での仕事から始まりました。毎日仕事三昧でヘトヘトになっていたときに、研修という仕事に出会いました。
きっかけは自己啓発やコーチングなどの研修を実際に受けてみたことでした。研修を通して自分を変えることができたし、何より人の成長を見ることができる、研修という仕事に魅力を感じました。
結果的に研修の仕事が10年間続いているのは、人の成長を見るのが好きだったからだと思います。

3つ目のターニングポイントは、高知に来たことです。
東京では自分にとって不都合な現実があったときに、言い訳ができたり、逃げたりできる選択肢がたくさんありました。私自身、何か職場で不都合なことが起きた際は、原因を外に押し付けていました。
ですが、高知では限られた資源や機会の中で頑張っている人がたくさんいます。こういう人を見たとき、私は自分の身に起こる不都合はすべて自分が招いた結果で、悪いのは自分だったんだ、と視点を転換することができました。このときに私は自分の殻を破ることができました。

これからの展望について教えてください。


展望はなるべく決めないようにしています。
ただライスワークとして仕事をするのではなく、ライフワークとして、本当にやりたいことを仕事にしていきたいと思っています。自分自身に嘘をつかない。今も、これからも大事にしてきたいことです。

 

この記事を読んでいる方にメッセージをお願いします。

とにかく自分が納得するまでやることが大事!
やりたいことは全部やってみる!学生は特に、一見アホだと思われることもやってみればいいんです。私自身、新潟から高知までヒッチハイクで往復したりもしていて。
やってみない限り、それが何に繋がっていくのかはわかりません。
以前の私もそうですが、やりたいことがわからないという人が多くいます。何をやったら正解なのかを考えるのではなく、やっていきながら正解に近づけていけばいいと思います。失敗というのはなく、あるのは成功か成長かだと思っています。

まとめ

西山さんはとにかくやってみる!ということを大事にされているんだなと感じました。
行動する回数が増えていくほど、その分壁に当たる回数も必然的に増えていく。でも壁に当たるたびに内省を繰り返し行い、壁を乗り越えようと奮闘することで、他の人にはできないたくさんの気づきやチャンスを見つけていったんだと感じます。
失敗を失敗のままにするのではなく、成功や学びのための糧にする。その姿勢は本当にかっこいいと感じました。

そして、もう一つ感じたことは、一つのことに没頭する姿勢です。西山さんも「納得するまで続けるように」とメッセージでおっしゃっていましたが、西山さん自身納得できるくらいまで物事に没頭できる方なんだなと思いました。一つのことに没頭するからこそ、それが自分に合っているのか、さらには自分の価値観や志向が明確になってくるのだと感じました。
ここも本当に尊敬できるし、僕も意識していきたいことだと感じました。

僕の周りにはやりたいことがわからず悩んでいる学生が数多くいますが、西山さんのお話を伺って、とにかく行動して納得するまで一つのことに没頭することが、自分を成長させることにも、自分を知ることにも繋がっていくのだと思いました。

とても学びの多い時間でした!西山さんありがとうございました!!

(レポート:鈴木 博文 / 中西宏樹

主催:Kochi Startup BASE設立準備室

事務局:エイチタス株式会社 高知ブランチ

住所:〒780-0822 高知県高知市はりまや町3丁目3-3 ガイアビル4F

Mail ksb@htus.jp

Webサイト:http://startup-base.jp/

女性起業家応援プロジェクトHPhttps://select-type.com/s/?s=OauI37IZylo

ジャーナル情報
失敗というものはなく、あるのは成功か成長か −−研修講師/ファシリテーター・西山美穂さんが歩んだ人生とその中で気づいたこと−−

[add-toany]